※掲載を希望しない方の回答は掲載していません。
※同内容のコメントは適宜まとめさせていただいている場合があります。
※グラフはクリックすると拡大して見ることができます。
※この色が付いている部分はpictSQUAREへの改善要望です。後日まとめて意見を送ります。
124件の回答
●サークル参加したい
97.6%(121名)
●参加しないと思う
1.6%(2名)
●一般参加したい(現在はβ版で無料でしたがそのうち有料になるそうです)
0.8%(1名)
※第1回『オンたま』のサークル参加費は550円(税込)で、主催に利益は発生していません。
120件の回答
●利用料+200円ならOK
39.2%(47名)
●利用料+100円ならOK
19.2%(23名)
●今回のまま(pictSQUARE利用料のみ)がいい
18.3%(22名)
その他回答
●利用料+150円や250円などなんとなく端数が出ない額の方が抵抗が少ない気がします
●利用料+300円以上
●開催主様が全くのボランティアというのはあまりに心苦しいので開催主様にいくらか入るなら+300円でも問題ありません。
●+500円~。主宰さまにも多少の利益が出るように設定して欲しいです。
●主催の方にお世話になったので500円でも大丈夫です
●なんなら+500円とかでも全然…
●主催様は大変だったと思うので+500円くらいでも気になりません。それでもオフイベントの参加料よりは安いですし…
●1000円以内なら前向きに検討する
●利用料+主催者様の経費、合わせて1000円でもOK
●オンラインイベントの参加費相場が分からないのですが、1,000円程でも問題ないです。
●利益が発生することで主催さんの負担が増えないなら、計1000円まで
●1000円程度までであれば全然出します。
●総額1000円くらいならお手ごろです
●とても安くて助かりました。しかし主催さんに利益が出ても良いかと思います。
●もっと高くてもいい。主催者の手間も考慮してお金払います
●諸々作業に見合った金額でいいと思います
●主催者様のご負担にならない金額を設定いただければと思います。
●最低限、必要経費+打ち上げができる程度には回収してほしい
●いくらでも上乗せして取って欲しい。主宰の方にはたっぷり儲けて欲しい。こんな大変なことを無償でやってはいけないと思う…。せめて開催にかかる手間の時給分は絶対に現金で手元に残してほしいです!
●主催者の方の負担があまりにも大変だと思われるので有志で課金など出来るシステムだとありがたい。
●特に希望はありませんが、主催の方の負担のない金額にしていただければと思います
●いくらでも大丈夫です
●主催に伴うご負担に応じた額を設定して頂けたらと思います。
●利用料以外に主催側で経費が掛かっているものがあれば、その分は一部負担してもいいと考えています。
●続いてくれるならある程度OK
●価格が上がっても良いので、システムを改善してスムーズに動くようにしてもらいたいです
●利用料+いくらでも出します。が、出た利益分改善やサービスがあるとうれしいです。
※第1回『オンたま』のサークル参加費はβ版につき無料でしたが、いずれ有料化されるとのことです。
21件の回答
●利用料のみがいい
57.1%(12名)
●利用料+200円ならOK
19%(4名)
●利用料+100円ならOK
14.3%(3名)
その他回答
●サークル参加したいと答えたが、一般参加の場合も500円くらいまでならok。有料化してサーバーを強くして欲しい。
●どうしても欲しいジャンルの作品なら多少高くても…と思います
124件の回答
●大満足!
69.4%(86名)
●満足
27.4%(34名)
●ふつう
2.4%(3名)
●微妙
0.8%(1名)
●不満がある
0%(0名)
●この度はありがとうございました!まさかここまで盛り上がると思ってなかったので驚きました。サークル参加数もリアルイベントより多くなるということも驚きでした。ニューノーマルへ変化する世の中に対して嫌気をさしていましたが、初めて良い変化だなと感じました(もちろんリアルイベントへは参加したいですが…)。 二つ気になった点があるので記載します。 一つはチャット機能なのですが文字数制限が若干厳しいように感じました。友人とラフに話す程度なら問題ないのですが、初対面の方やフォロワーさんと敬語で話そうと思うと一文も収まらないことが多くて少し不便に感じました。 もう一つは入場ボタンまでが遠いこと、わかりにくいことです。イベントページへ飛んで諸々の注意事項を読んでから入場した方が良いことは承知してますが、毎度あの長いページをスクロールしてから入るのが少しストレスでした。 ページ上部へ設置する、もしくは入場ボタンを目立たせて(色や大きさなど)一眼でわかるようにしていただけたら幸いです。 2点ともピクトスクエア本部へ送る内容でしたらすみません…。 しかし他は大満足です! 他質問でも記載した通り、告知ツイッターがとても充実されてたので感謝しております。 特におしながきの形や分岐ページの作り方など助けられました。 お疲れ様でした。準備から当日まで楽しい日を過ごすことができました! これから寒くなっていきますが、どうかお身体ご自愛ください。失礼いたします。
●【参加費の額について補足】 当方はサークル参加経験はあれど、企画などの主催側に関わったことは一度もないので憶測でしか言えないのですが、オフラインよりは金銭発生がなさそうとはいえ、準備や手間は一緒だと思いますし、何より時間を使わせて貰っているので、その時提示された金額に従います。 【エリアのSP数について】 ピクスクを利用したのがオンたまが初めてなので、他のスペース規模を知らないのですが、今回の50SPは結構広く感じました。 私はPCなので移動はキーボード故に小回りが効いて苦ではないのですが、スマホだとすべて回るのも大変でしょうし、25SPの小分けだとやりやすいのかなと思います。 ただ、サークル配置等の関係があるので、小分けにしたら数人しかいないエリアなどできてしまうこともあるので、難しいとは思います。 また、交流する方のための場所を確保する、という点でもある程度広さが欲しいとなるのもわかります。 絶対に25SPが良いというわけではなく、しかし50SPも丁度よいという感じではなかったので、強いて選ぶならば、25SPのほうを選ばせて頂きました。 この度のイベント開催、本当にありがとうございました。
●リアルイベントに参加出来ず、代理で参加して貰ったものの思った以上に閑散としていたようで、新刊にもかかわらずいつもの5分の1程しか頒布出来ずがっかりしていたのですが、この企画のおかげで本当に救われました。 今日と言う日を何日も前から楽しみにしておりましたし、当日も楽しくて楽しくて開催時間がこんなにも長いのにあっという間の一日でした。 リアルイベントと違い、店番をしなくても他のフォロワーさんと交流していても何なら他の用事をしていても頒布出来るのがありがたいです。 掲示板へのメッセージも本当に嬉しくてまるで差し入れを頂いた時のよう。 閉会して2時間経ちますが未だに心はほこほこしております。 本当に素敵な企画をありがとうございました。 次も是非開催して頂きたいのですが、今度は開催主様にいくらか(何らか)お礼出来るシステムであることを希望します。 この度はお疲れ様でした。 そしてきっとほとんどの参加者が思っていることだと思いますが私も一言お礼を‥ 本当にありがとうございました。
●ギリギリにサークル参加を決めましたがとても楽しく、リアルのイベント同様のワクワクした気持ちで過ごせました。 また、作品を作るモチベーションになりました。 沢山丁寧なアナウンスをされておられたので大変だったかと思いますがまた開催されたら是非参加したいです。 結局自分のスペースのあるエリアにほぼいるのでなるべくエリアは少ない方が本命でないサークルさんを見るきっかけになるのかなぁとは思いました。 結果として私は今回商品は動かなかったのですが次回があれば作品と宣伝を頑張りながらまたサークル参加したいと思えるイベントでした。 今回はありがとうございました。企画から準備、当日と本当にお疲れ様でした!! ピクスクの運営さんへの要望になると思いますが店舗に入らなくても水晶玉がクリック出来たり自スペースからお隣のスペースの方や画面上の人とチャットできたらなーと思います。もちろんシステム的に難しいこともあるかもしれませんが…
●大げさでは無く本当に夢のような一日でした。 とてつもなく楽しかったです。 オンたまが終わって二日経ちますが未だにあの楽しかった気持ちが残っています(楽しすぎて軽いロス状態)。 主催者の方には感謝しても仕切れません。 本当に本当にありがとうございました。 わがままを申せば出来れば是非また開催して頂きたいです。 今回当日TwitterのTLで皆大騒ぎしていることで気がついた時にはもう終わっていて参加出来ず、とても残念がっていた方もいらっしゃいました。 サークル参加出来なかった方も同様です。 店番をしていなくても頒布出来るこのシステムはリアルイベントでお客さんが全然来ないあの空しい時間を感じずにすみ、ある意味この点においてはリアルイベントを超えたと思います。 行き帰りの時間を気にすること無く夜遅くまで楽しい時間を満喫出来ました。 ありがとうございました。
●オンラインイベントの参加は初めてで、準備も含めひとつずつ勉強しながらになりましたが、当日はフォロワーさんやはじめてお話しする方も含めて大変楽しく交流させていただき、また自分の頒布物についても予想以上に閲覧していただけました。 既刊のみでしたので購入にはあまりつながりませんでしたが、それでも界隈の活性化や、過去作の掘り起こしなど周囲はかなりにぎわっていたように感じます。 主催者様におかれましては準備から当日、また各種案内等、大変だったと思います。このような大規模なイベントを主催していただきほんとうにありがとうございました。本当の即売会にいるようで、会場のざわめきが聞こえるようでした。 次回があればまたサークル参加したいと思っています。自分の「好き」を再確認することもできて、本当に楽しい1日になりました。ありがとうございました。
●すごく楽しかったです!!19日開催のリアルイベントには元々コロナがなくても仕事で出られないことが決まっていたので、こうしてオンラインでイベント参加できてとても嬉しかったです。個人的にはリアルイベントよりも来ていただいた方と交流できたかなという印象です。(リアルイベントだと話しかけられないことがほとんどだったり、遠方や家庭事情で来られないフォロワーも多いので) またpixivなどに作品をアップできることで自CPの検索件数アップにも貢献できたかなと(笑) 主催者様におかれましては運営お疲れさまでした。1月ぶりのイベント参加で本当に久々の感覚でとても楽しめました。第二回があればまたサークル参加したいと思っています。どうかご無理なさらず、続報を心待にしています。お疲れさまでした!ありがとうございました!
●私は欧州住みの日本人で、昨今の入国制限を鑑みて頒布イベントの参加は諦めていたのですが、オンたまのおかげで配布と交流(こっちの方が大事)が2Dの会場で行えて、とても有り難く、楽しかったです。アバターでキャラに扮して店舗もキャラに縁のあるものに出来る点は、リアルのイベントとはまた違った楽しさがあり、オンラインの醍醐味かと思います。イベントでは頒布数や購入も大事ですがサークル参加者同士や一般参加者同士の交流も同じくらい大事だと感じましたので、ピクスクによるオンたまはそれをリアルイベントに限りなく近い形で叶えてくれるものでした。イベントに関しては今年で一番楽しかったと言っていいほどなので感謝しかないです。ありがとうございました。
●通常の即売会は、サークルさんのところへ買いに行く目的があって、余力でフォロワーたちと会うみたいな感じですが(あくまで私は。)、今回はアバターがみなさん個性豊かで全然知らないひとともお写真とったりお話しできて、リアルとは違う遊び方ができたなぁと言う感じです。スペースの間にあるテーブルに座ったりしてお話したりアバターで遊んだりしてたので、エリア50spはちょうどよくみんなフリースペースを使えていたように思います。 みんなでの撮影もすごく楽しかったです! 今回行けなかったという子は、今度もしあれば行きたいと言っていました。私もまた開催されたら嬉しいし参加したいです。 主催ありがとうございました。お疲れ様でした!
●1月東京忍フェス以来のイベント参加でした。以降のイベントをすべて見送ってきましたため、久しぶりにイベント会場の空気を味わうことができ、大変嬉しく思っております。素敵な場を設けて頂きありがとうございました!また、開催前の主催アカウント様による参加手続きや当日までの準備など、細やかなフォローに大変助けられました。サークル参加カードも告知の際にありがたく使わせて頂きました!主催業務につきましても、オンライン開催ならではの大変さがあったことと存じます。9/20のオンたまを楽しませて頂いた身としましては、ぜひ第2回をと期待してしまいますが、何卒ご無理のない範囲でご検討頂ければ幸いです。
●オフラインイベントと遜色ないくらいワクワクして楽しかったです。コロナ禍以外にもいろんな理由でイベントに参加できてなかった人がオンラインであればと参加できるようになれば、縮こまった同人界隈も新たな分野が開拓されるきっかけになるのではないかと思いました。自分も育児やコロナ禍で昨年からイベント参加を見送っていたので、今回のようなイベントがなかったら、今後もしかしたらサークル参加をしないまま同人業界を卒業していたかもしれません。主催者様、今回はご好意でこのようなイベントを開いてくださり本当にありがとうございました。心よりお礼申しあげます。
●イベントお疲れ様でした、そしてありがとうございました! とても楽しかったです!何もかもが初で良い経験になりました。 スクショ撮影はたくさんのキャラアバターが賑やかで見てるだけでテンションが上がりました。 あとこれはシステムの要望なのでピクスクにも出したのですが、BGMあると嬉しいなと思いました。 再配置やサークルカードなど各データを用意していただいたり、細かい告知などとても手間で大変だったかと思います。主催者さまやお手伝いなどされた関係者さまには感謝しかありません。本当に素敵な時間をありがとうございました!
●とても楽しくイベント参加しました。 イベントに参加出来ず、オタ充できずにいましたが、久しぶりに楽しい時間を過ごすことができました。 スペースでの会話はもちろん、ツイッターでのフォロワーさんとすれ違った時に呼び止めて道端で会話したり、スペース内でサークル主さんが他の方と話していると遠慮してしまったり笑、イベント感がすごくリアルでした。 他の参加者の方のアバターを見ているのも楽しかったですし、主催様発案の記念撮影も参加させていただき、楽しい時間を過ごせました。 素敵なイベントを本当にありがとうございました!!
●開催運営ありがとうございます。大変楽しかったです。一般に配布されているアバター等のテンプレ情報を(TwitterでのRTだけだと流れてしまいがちなので)まとめていただけたりしたら自作される方も飛び入りで当日一般参加でアバター作ってみたい方も気軽になるかと思いました。このご時世ですので皆でオンライン上とはいえ集まれる場を設けていただけたことを大変有り難く思います。是非ともまた次回以降開催していただけたら参加させていただきたいと思います。運営の皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
●このご時世、オフでのイベントは職業柄もありなかなか参加出来ず寂しい思いをしておりましたが、今回のオンラインイベントのお陰で即売会が出来、様々な方と交流も出来てとても楽しかったです。正直なところ同人誌を描くことから離れそうになっていましたが、イベントっていいなあと再確認しました。今後も活動を続けようと思えた一日でした。本当にありがとうございました。 また機会がありましたらぜひ開催して頂きたいですし、その際にはまた参加させて頂きたいです。 運営本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
●すごく素敵なイベントを企画してくださり、本当にありがとうございました!イベントにいけず泣いていたのですが、そんな中オンたまさんが開催されるとしってすぐに参加することにしました。イベントでしかあえない遠方の友達と再会ができ、いつものイベントのようにお話しして楽しい時間をすごすことができました!感謝してもつくせません!本当にありがとうございました!次回もあれば良いなと思うのですが主催者さまも忙しいと思いますのでお時間ができたときにお願いできたらなとおもいます!本当にありがとうございました!
●このような大規模なイベントを企画して下さり、本当に有難うございました。コロナの状況下でイベントに参加したくても出来ない方が多くいる中で、こんなに有難いことはございません。運営責任者として、開催までに多くの苦労もあったかと存じます。しかし主催様のきめ細やかなご対応のおかげで、私を含む参加者全員が満足できる1日を過ごせたのではないかと思います。今後主催様が何か企画される際も、また是非参加させて頂きたいと思いました。重ね重ねではございますが、本日は本当に有難うございました。お疲れ様でした!
●今回は本当に楽しい機会をありがとうございました!初めてで操作に不慣れだったためバタバタしてしまいましたが、それも含めいい思い出となりました。また開催して頂ける時は、サークル参加側としては主催者様にお礼ができるくらいの金額で参加したいとも思います。皆様のご意見との兼ね合いもあると思いますが、この素敵な場を次回に繋げていただけるためでしたらぜひ、利用料+100円でも考えていただければ嬉しいです。重ね重ね、今回のイベント開催、本当にありがとうございました!
●企画運営本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!個人的に、オンたまは自分の頒布物を作る良い機会となりました。また開催されるのでしたらぜひ参加したいです! それと開催されるまでにアバターや店内装飾に関する情報のRTやサークルカットやお品書きの書き方の説明など本当に助かりました。運営様方には感謝してもしきれません!!上の質問で満足度は5にしてますが正直100くらい満足してます!! 重ね重ねにはなりますが、本当にありがとうございました!!
●想像以上に楽しかったです!頒布できた数も想定以上で、多くの方がイベントに参加してくださったんだなぁとひしひしと感動しました。 おんたまの通販の梱包をしているとき、リアルイベントの雰囲気をなんとなく感じました。 主催さんのTwitterの告知もマメで、サークル参加者としてとても助かりました。どんどん増えていくサークル申込数をみているとき、すごく嬉しかったです。今回は楽しいイベントを本当に本当~~~~~にありがとうございます!!!!
●楽しい!の一言につきます。 丁寧な運営をありがとうございました。 オンラインイベントという誰もが不慣れな中で行動してくださったことに、大きな感謝です! コロナ禍関わらず本州開催の大きなイベントはなかなか行けない身でしたので、オンラインでサークル参加の夢が叶って嬉しかったです。 これだけの準備、サポートなのですから主催様の負担も相当だろうと思います。しっかり心と身体を休めてください。 オンたま運営お疲れ様でした!
●感染症がなくとも、度重なる遠征は難しい身ですので、今回の試みは大変ありがたかったです。オリジナルアバターを使うことでより交流ができました。 当日まで再三のアナウンス、操作の仕方、オリジナルアバターや店舗外観の仕様変更について、リンクの仕方などとても丁寧にツイートしてくださったお陰で、わかりやすく安心して参加することができました。そしてそのお陰で盛り上がれたと思います。ありがとうございました。
●大変な準備を主催者様にしていただき、私は楽しいイベントに参加させていただいたと思っております。主催者様の負担の軽減になるのならば参加料から主催者様に利益があればと思います。初めてのイベントをオンラインでできたことは、臆病で不安の強い私にとっては大きな一歩でした。 まずは主催者様に感謝を申し上げます。そしてもし、次回開催の予定がありましたら、また参加させていただきたいなと思います。
●先にも回答しましたが、今回の開催に至った流れは別として、もし次回があるならば告知は最低でも3ヶ月以上前でお願いしたいです。 原稿スケジュールや人によっては仕事のシフト調整が必要な場合もあるので万全の態勢でイベントに参加しようと思うと今回の告知⇒開催までの期間は短すぎたかな…と思うので。 それ以外に関しては予想以上に楽しく過ごせたイベントだったので大満足です!
●忍FES18と日程が続いていたのがとても良かったです。リアルイベントに合わせて新刊を作るサークルが多いので、その準備をそのままスライドできますし、リアルの方に参加できない人もほぼ同じタイミングで新刊を買いやすく、一般参加者も増えてイベントが盛り上がります。 あとは外部サイトへのリンクがもっとわかりやすければもっといいなと思いました。
●開催ありがとうございました!イベントに出れないけど、同人誌を作りたいと原稿していましたが、ちょうど脱稿後にオンたまがあることを知り、すぐ参加を決めました。リアルイベントへの思いも募るなか、サクカ、お品書きなど久しぶりにイベント前の準備をすることができ、本当に本当に、本当に!!!楽しかったです!!!本当にありがとうございました!
●これだけの規模をまとめ、オンラインであるが故の大変さなど、主催様は本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。そして、ありがとうございました!!アバターを使うことで初めての方とも交流出来て、とても楽しく過ごせました。この時代ならではの楽しみでした。 ゆっくり休まれて下さい。 改めて、この度は主催・企画等々お疲れ様でした!!
●次に開催する人が開催しやすいように、ちゃんと十分な参加費を取ったくれたら安心して参加できます!よろしくお願いします! スペースの配置ですが、別のエリアにいるときに入店音が聞こえず誰かをお待たせしていないか不安になり、結局ほとんど別エリアに行きませんでした。実際の即売会と同じく大きなフロアでやって欲しいなあ…と思います…
●開催と運営お疲れ様でした! オンラインのオンリーイベントは初めての参加でしたが、オンラインならではの交流が捗り、とても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました! 次開催も検討中とのことで、大変嬉しいです!次回もサークル参加させていただこうと思います!意見ではなく感想で失礼しました
●まずは、イベント主催お疲れ様でした!コロナ関係なく、リアルイベントには参加できなかったので今回オンラインイベントがあると聞きすぐに申し込みさせていただきました。当日までの通知や内容などお忙しいですのに細やかに対応されていてとても安心して参加することができました!有難うございました!
●高齢の家族がいるためリアルイベントに参加できないのですが、期待していた以上にイベント感があってとても楽しめました! 今回は余裕がなくお買い物ができなかったので、次回がありましたらお買い物や交流をもっと楽しみたいです。 素敵な企画をありがとうございました!
●主催ありがとうございました、初めての試みに四苦八苦しつつも楽しく参加出来ました。新しい同人即売会の形、という感じで…家でゴロゴロしながら混雑した電車や重い荷物に苦しめられる事無く楽しめたのはオタク的にも最高だな!?と感じました。また参加してみたいです。
●イベントに向けて色々と準備したり、そわそわしたり、当日アナウンスしたり、そういうイベントならではの楽しみを思い出せました。とても楽しませていただきました。ありがとうございました!次回がもしあれば、また参加させていただきたいです。
●素晴らしい企画をありがとうございました。私もリアルイベントは行けないことが多いので、オンラインイベント大変よかったです。 12時間開催してる分、ゆっくり参加出来たのも有難かったです。 お疲れ様でした。次回も楽しみにしております。
●短い期間の中で、主催、無事開催までありがとうございました。ツイッターでもお役立ち情報を流して頂いたり、サークルカードを作って下さったり、色々いたれりつくせりな気持ちでした。 主催様、スタッフの皆様、ありがとうございました。
●ピクスク、ピクトスペースの設定、使い方について不便な部分はあったものの、イベント自体はとても楽しく参加させてもらいました。強いて言えば、逆CPのスペースとの区切りを明確にして貰えると助かります…
●初めての試みの中、主催を務めてくださりありがとうございました。閉会時、皆さんが自然と拍手をしていたのが、リアルのイベントのようで感慨深かったです。重ねてになりますが、ありがとうございました。
●参加するまではどんな感じかわからずどきどきしていましたが、楽しい時間を過ごせました。主催してくださりありがとうございました!次もあれば期待していますが、どうぞ無理はなさらずにお願いしますね。
●とっても楽しかったです!普段Twitterで交流してる方とも仮想世界での交流はまたひと味違い、リアルタイムで実際にお会いして会話している感じでした!次回ありましたらまた参加させて頂きます!
●大変満足でした。これほどのイベントを、ほぼお一人で主催準備してくださったその労力は計り知れないと思います。本当にありがとうございました。どうかゆっくりおやすみになって、ご自愛くださいませ。
●リアルイベントに参加できず本を出す時間体力金銭余裕もないなと思っていましたが、今回オンラインならデータでもいけると思えたことで作品公開の場ときっかけが持てたのがありがたかったです。
●初めてのオンラインイベントがオンたまでよかったです。主催者様、お疲れ様でした、そして開催して下さって本当にありがとうございました。また開催する時があったらぜひ参加したいです。
●主催者様。この度はこのようなイベントを設けて下さり感謝の気持ちしかないです。多少サーバーが落ちたりはありましたが、仕方のない事だと思います。今回は本当に本当に楽しかったです、
●初の同人イベント参加だったのですが、とっても楽しめました!運営様方に告知や準備対策などを徹底していただいたおかげです。素敵な時間を本当にありがとうございます!お疲れ様でした!
●主催者の方本当にお疲れ様でした。個人的な話ですが、急な高熱のために前日の忍フェスを欠席してしまったので、今回のように疑似体験的なイベントがあって本当にありがたかったです。
●人生初サークル参加でした! 参加しようか悩んだ期間、作品を作っている期間、そして今日、約3週間近くとても楽しく過ごす事が出来ました! 本当にありがとうございました!
●一年前は想像もしていなかったような状況になってしまった中、このようなイベントを開催頂いたことを心より感謝いたします。本当に嬉しかったです。主催、お疲れさまでした!
●会話時、チャットのタイムラグが気になりました オンたまの企画はとても良かったです。あとはシステムの問題だと思います。 楽しかったです。ありがとうございました!
●走り回ったりしても人に迷惑がかからないのでよいと思いました(´ω`)ハートや汗などをリアクションですぐに返せる機能があったらもっと良かったな~
●開催いただき、ありがとうございました!初めてオンラインイベントが経験できて、楽しかったです! ご準備大変だったかと思います。お疲れ様でした!
●お疲れ様でした。Twitterで何度も告知や説明などしてくださってとても助かりました。当日も楽しかったです。ありがとうございました!
●開催していただき本当にありがとうございました!とっても楽しめました!!次もあったらまたぜひ参加したいです!主催様お疲れ様でした!
●オンラインイベント開催ありがとうございました。初めてのオンラインイベント参加でしたが、とても楽しく過ごすことができました!
●まだ自分なりの問題点も改善点も反省点も洗い出せていないので、回数を重ねて検討したいなと思います。 また参加したいです!
●最高に楽しいイベントでした!オンラインでイベント空間を味わわせてもらえる素晴らしいものでした。ありがとうございました。
●イベント参加がなかなか難しい中、とても楽しい1日になりました。すばらしいオンラインイベントをありがとうございました。
●有志のアバター一覧や、スペース外観を装飾できる素材一覧など、まとめがあったらもっと参加者は楽かなと思いました……!
●オンラインどうなのかなーと思ってましたが楽しかったです!! 久々のイベント感が味わえました。 主催ご苦労様でした。
●育児中でイベント参加は難しいですが、オンラインなら出られました!とても素敵な企画をありがとうございました!!
●素敵なイベントを開催して下さり、本当にありがとうございます。 また機会があれば参加したいです!
●主宰さまありがとうございました。お疲れ様でした。次回があればまた是非参加したいです。
●オンラインイベントは初めてでしたがとても楽しめました。本当にありがとうございました。
●オンラインでもけっこうお祭り気分が味わえて楽しかったです!ありがとうございました!
●とても楽しく過ごせました、ありがとうございます。イベント運営おつかれさまでした!
●とても楽しかったです!開催を決意し、実行してくださってありがとうございました。
●主催お疲れ様でした。このような場を設けてくださり、心から感謝申し上げます!
●今回はこのような素敵なイベントを企画して下さり、ありがとうございました!
●オリジナル(忍たまキャラ)の利用自由なアバターがあればうれしいです
●とても楽しいイベントでした。次回があるなら是非また参加したいです。
●弾かれては入り直し以外はすごく楽しかった。是非再開催してほしい
●次回もあればまた参加します!それくらいに楽しかったです!
●開催ありがとうございました!とても充実した一日でした!
●とても楽しかったです。次回開催も期待しています。
●開催ありがとうございました!
●次回もまたあれば嬉しいです
●ありがとうございました!
●次回も企画して欲しい
●楽しかったです!