イベントルール・当日について
※入場口リンクは本ページ最下部にあります。
イベントルールをふまえた上でご参加いただくようお願いいたします。
タイムスケジュール
11:00 開会
13:00~14:00 コアタイム(昼の部)
★14:00 集合写真①
17:00~18:00 コアタイム(暮れの部)
★18:00 集合写真②
21:00~22:00 コアタイム(夜の部)
★22:00 集合写真③
23:50 閉会
コアタイムとは?(詳細はクリック)
オンラインイベントは長時間で入退場が自由な分、ログインのタイミングが分散しがちです。
より交流の機会を増やす目的で、ログイン推奨時間帯として『コアタイム』を設けます。
第1回でもTwitterなどで『コアタイムにログインします』という声が多く、ログインタイミングの目安として意味があったと感じています。
第2回ではより多くの方に交流を楽しんでいただけるよう、コアタイム昼の部/夜の部のほか『暮れの部』を設けます。
もちろんコアタイム以外の時間帯も自由にお買い物や交流をお楽しみいただけます。
交流機能・操作方法
チャットを使う(詳細はクリック)
▼画像内でそれぞれのアバター上部から出ているフキダシがチャットです。
▼会場にいる間、画面上部のテキストボックスから一度に30文字まで入力できます。
スペースの中での会話
スペースの中にいると外の発言が見えません。外からはスペースの中の発言が見えません。
固定チャット
通常の発言はすぐ消えますが、先頭に@をつけた発言はアバターが動くまでそのまま表示され続けます。
自分のスペースをちょっと留守にするときなどに便利な機能です。
※他人のスペースの中で固定チャットはできません。
【!】チャット内容は近くにいる方に見えます。発言内容はご配慮ください。
書き込みボードを使う(詳細はクリック)
書き込みボードとは、サークルスペースに設置できる伝言板のような機能です。
▼下図の赤丸部分に行ってボードをタップすると書き込みができます。
文字数は1000文字まで。
内容は書き込んだユーザーとサークル主にしか見えません。
第1回では書き込み中や送信時にエラーが起きて送れなかったという報告があったので、別途メモ帳アプリなどに書いたものをコピペすると安心です。
確認方法
▼pictSQUAREメニュー>書き込みボード から、イベント終了後も確認が可能です。
サークル主であれば、自店舗へのメッセージにはイベント終了後も返信できます。
▼自店舗/他店舗のきりかえタブがあります。
なお、書き込みボードを設置するかどうかはサークル主が選択できます。
アバター設定>店舗外観設定 にて設定を変更できます。デフォルトは「設置する」になっています。
会場での操作方法 参考リンク(詳細はクリック)
- pictSQUAREヘルプ:会場での操作方法を知りたい(公式ヘルプ)
- pictSQUARE『書き込みボード機能追加のお知らせ』(公式情報)
- チャットの仕様(有志の方の検証ツイート)
- チャットの見える範囲/ログの仕様検証(有志の方の検証ツイート)
撮影OKエリア・スクリーンショットのルール
当イベントに関わるスクリーンショットの撮影およびSNSなどへの掲載は以下のルールに沿って行ってください。
『撮影OKエリア』とは(詳細はクリック)
スペース配置完了後に新たに設置します。
入場時『イベントホールへ』→『エリア選択』にて『撮影OKエリア』を選択すると入れます。
このエリアの中に限り、撮影および掲載は自由とします。
友達と待ち合わせて記念撮影、自作アバターのお披露目場所としてなどいろいろ活用してください。
【!】自作アバターやニックネームなどを撮影・掲載されたくないという方は『撮影OKエリア』への入場はご遠慮ください。また、チャットでの発言内容にご配慮ください。
店舗のスクリーンショット・掲載ルール(詳細はクリック)
『自サークル』のみOKとします。
上図の通り、サークルエリア内でも自分のサークルスペースに限り撮影・掲載OKです。
他のサークルスペースが映り込んだ場合
トリミングするかスタンプ等で隠してください。
自店舗にいる自分以外のアバターについて
そのアバター使用者の許可があれば掲載OKです。
映り込んだ全員の許可をとるか、許可がない場合はニックネームを含めスタンプ等で隠してください。
ご不便をおかけいたしますが、トラブル防止のためご協力よろしくお願いします。
交流スペース(撮影OKエリア内)について(詳細はクリック)
下の画像は撮影OKエリアの目的別マップです。
左右の大きく空いたエリアを『交流スペース』と定め、それぞれ左側を『チャットを楽しみたい方』、右側を『スクショを楽しみたい方』の場所とします。
待ち合わせ場所として使ったり、初めて会う方にもチャットで話しかけてみたり、アバターで撮影を楽しんだりと活用してみてください。
交流スペースの設置は第1回のアンケート回答をもとにした実験的措置ですが、よろしければご活用いただき、またアンケートなどでご意見をいただければ嬉しく思います。
集合写真企画(詳細はクリック)
大勢の参加者でスクリーンショットを撮ろう!という企画です。
この企画は『撮影OKエリア』入口付近にて行います。
実施時刻は各コアタイム終了時刻を予定しています。
(14:00/18:00/22:00)
どうやって参加するの?
実施時刻近くになったら、『撮影OKエリア』の入口付近にお集まりください。
シャッターチャンスはいつ?
シャッターチャンスは主催が撮影場所の中央上部に陣取って固定チャットをしている間です。
その間は正面を向いて、個々のチャットは控えてください。
当日、Twitterやイベント会場内アナウンスでも呼びかけをいたします。
その他イベントルール
当告知サイトに掲載している内容をふまえた上でご参加いただくようお願いいたします。
会場入口
イベント開会時間中(1月11日(月祝) 11:00~23:50)下のボタンから入場できます。